マガジンのカバー画像

記事(防災)

167
防災に関する記事がまとまっています。
運営しているクリエイター

#訓練

『はじめの一歩』避難所開設の体験記

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の和田です! 今回は、我々の活動をフォローして下さっているサ…

実践を交えた災害訓練

こんにちは。J:COM安心安全チーム、千葉担当の小矢島です。 最近、いろんな方にお話を伺い思…

脱マンネリ!防災訓練最新事情

J:COM安心安全チーム、東京担当の田中です。 地域の防災担当の方の中には、住民の防災訓練の…

ペット防災の大切さを伝えるリフォーム会社

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の成田です。 災害時にペットを安全な場所に避難させるための…

防災訓練で再確認!黄色いタオルで安否を確認

J:COM安心安全チーム、福岡エリア担当の谷川です。 以前、地域の安心安全コンテンツ「こちらJ…

800人→5000人に!訓練参加者爆増の秘訣、教えます

どうすれば防災訓練に人が集まるのか。考え抜いた結果、2年で800人から5000人に急増!…

避難所のルールを分かりやすく

J:COM安心安全チーム、宮城県仙台市 担当の野元です。 災害時に避難生活をおくる「避難所」。 ニュースで多く目にしますね。 多くの世帯の共同生活となるのでルールが必要となります。 過去の災害を教訓として、現在は避難所のルールをあらかじめ決めておく取り組みが増えています。 ルールを覚えるのって、大変ですよね…。   そこで今回ご紹介したいのが、ルールをシンプルに4箇条の心得とした宮城県仙台市の原町(はらのまち)地区、原町連合町内会の「避難所利用の心得 4箇条」です。  

まいにち、消火器!

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の成田です。 今回はちょっと驚きのアイディアで日頃から消火…

地域防災の担い手に体験を!

J:COM安心安全チーム、 東京担当の山口です。 7月6日(土)に武蔵野市立第一中学校で行われた…

絆を深めて命を守る

J:COM安心安全チーム 、東京担当の小矢島です。 東京で大地震が発生した時、心配されているの…

防災は「楽しい・簡単・取り組んでみたい」9月1日(日)長岡京市防災フェスタ※台風10…

※台風10号により中止(8月29日追記) J:COM安心安全チーム、関西担当の早石です! 9月1日は…

大地震の時に神社同士が連携!

J:COM安心安全チーム 東京担当の山口です。 都内にある1,398の神社を取りまとめている「東京…

救護班要員を増やせ!日本赤十字社救護員の訓練研修

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の山本です。 今回私が取材したのは、日本赤十字社埼玉県支部…

183の組織が所属する自主防災組織連絡会が合同訓練!やっぱり防災は「横の連携」やで

J:COM安心安全チーム、関西担当の早石です! 6月2日に高槻市古曽部防災公園で高槻自主防災組織連絡会に所属する自主防災組織が集まって訓練をする!ということで取材に行ってきました! 地域での「助け合い」を想定した訓練 各種防災資機材の取扱いや実動訓練を通じて、防災に関する基礎的な技術や、地域で行う防災訓練や避難所運営手法などを身につけます。 避難所の環境整備訓練 避難所に設置される簡易トイレや小中学校のマンホールトイレの設置方法について学びました(令和6年度末 39