マガジンのカバー画像

動画(防災)

91
防災動画がまとまっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

大規模水害 町外へ広域避難を!

埼玉県川島町は、大規模水害が起きると町内が3~5mの浸水にあう地域です。そのために、町で…

一石“六鳥”の効果!? 自主防災クラブ 資源物の訪問回収

地域防災活動の課題の一つは、資金の確保…。 この課題を資源物の訪問回収で解決した熊本の防…

キャンプで学ぶ!災害時のサバイバル術

大阪府和泉市にある大阪市立信太山青少年野外活動センター。 キャンプの技術を防災に活かす教…

楽しい山仕事 実は防災

春の竹林でタケノコ掘りを楽しんだり、切り出した竹で食器を作ったりと、何やら楽しそうに活動…

道を名付けて避難ルートを明確に

あなたは地域の避難ルートを「道の名前」で説明出来ますか? 安全に避難できるルートを住民に…

子どもたちにいかに「防災」を伝えるか

「みんな!地震怪獣が出現だ!小さく丸まって頭を守るんだ!」 子どもって、ヒーローの言うこ…

再生

いざというときのために確認しよう防災アイテム

福岡県福津市西福間の公園にある「かまどベンチ」。 いざというときに、炊き出し用のかまどとしても使える防災アイテムです。 災害時に役に立つものですが、「ベンチ」を「かまど」にするためには、工具が必要で…。 誰もが「かまどベンチ」を組み立てることができるようにと地域の協議会が始めた取り組みを紹介します。

災害時情報共有スマホアプリで地域を守る

災害時に情報共有をスムーズにするために、地域独自のスマホアプリ「防災トーク」を作った自治…

防災だるまさんが転んだ!?

「スーパーでゆれた!」 大阪府松原市の柴籬(しばがき)神社に響く声。 その瞬間… 子ども…

水害危険地域で頼れる存在は子ども?

荒川が近くを流れる東京都北区東十条地域は、ハザードマップ上で危険地域にあたる場所が多く、…

かるたDe防災

防災かるたって知ってる? 楽しみながら北海道ならではの防災知識を学べるカルタがあります。…

役員を鍛えて災害被害を最小限に!

災害時に指揮を執り、被害状況の確認や避難誘導など、街の安全を守ることになるのが町会役員の…

情報弱者の留学生を災害から守ろう

海外からの留学生が年々増加する中、彼らが抱える課題の一つが日本における自然災害への対応で…

自然災害は自然の力で乗り越える

地域独自の防災井戸を設置 千葉県八千代市にある村上団地南住宅では、過去の災害を教訓に住民の生命線となる「水」しかも「飲める水」を可能な限り確保できるよう、断水時に住民誰もが使用できる「防災井戸」を設置しました。 「防災井戸」運用への3つのポリシー 1つ目は、災害発生時に全住民が給水を求めてパニックにならないよう、広い敷地内に井戸を設置して混雑を回避する対策。 2つ目は、衛生的で安全な水の確保へ向けた、3年に1回の大規模点検と毎月の水質検査。 3つ目は、長期停電しても