マガジンのカバー画像

動画(防災)

133
防災動画がまとまっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

避難所を自分たちでつくった街

狭くて急な坂道の多い横浜市中区本郷町三丁目は、避難困難地域に指定されており、災害発生時に…

避難計画表「マイ・タイムライン」をつくろう!

台風の接近に備えて、風水害時の避難計画書「マイタイムライン」を作りましょう!

誰でも避難所運営ができるM-BOX

予知できない地震や、予め予測できる台風などが発生すると一時的に安全な場所で共同生活を送る…

災害時のお困りごと トイレ問題を解決!

災害時のお困りごと1位は「トイレ問題」。 携帯トイレ等の普及啓発を行っている大田区のNPO法…

住民がつくる防災マップ

多くの住宅が土砂災害特別警戒地域・土砂災害警戒区域に指定された山口県下関市の長府東部地区…

【なるほど!】安否確認は1回ではなく2回行う!?

災害時の安否確認を、横浜市南区の別所町友会では、2段構えの確認方法で実施しています。 住民…

再生

熊本地震の教訓を活かして!避難所の初動を助ける運営キット

熊本地震当時、課題となったのが避難所の初動運営。必要な道具が不足するなど運営面に問題が…熊本地震を教訓に初動運営を円滑にするキットが誕生しました。その中身とは?

【柏原市×土砂災害】災害の歴史って知っておく必要あるの?

山地が面積の3分の2を占める大阪府柏原市には、各地に土砂災害と戦ってきた歴史が刻まれてい…

マンションに住んでなくても、災害時はマンションに逃げられる!?地域のwin-winな取り…

避難所に入れる人数に限りがある。これは全国各地で大きな課題となっています。 そこで海老名…

いざという時は他人の家に避難!?

大雨で堤防が決壊!もし5メートルも浸水したら、マンションの1、2階に住んでいる人はどうする…

命を救え!商店会の救命活動

千葉県柏市の逆井商店会では、救命活動に力をいれています。商店主の皆さんは定期的に救命講習…

簡単指さし👆 コミュニケーション支援ボード

災害時に「聞こえない、聞こえにくい」ということで生じる被害を減らそうと取り組む、『聴覚障…

マンションやアパートのベランダにある仕切り板の割り方教えます!

避難経路としてマンションや団地のベランダに設置されている「隔て板」。 「緊急時には割って…

再生

安否確認を迅速化した団地

災害発生時、家族や隣人の安全を確認するために必要な安否確認。 それを迅速にできる体制を構築した団地「相武台グリーンパーク」の取り組みを紹介。