マガジンのカバー画像

動画(防災)

201
防災動画がまとまっています。
運営しているクリエイター

#防災

関東大震災の震源地・神奈川県西部の被害を知り 巨大地震を生き抜く

関東から九州の広範囲で強い揺れと津波が発生するとされる南海トラフ地震 首都中枢機能への影…

忙しい中学生が防災スイッチをONにする秘訣を公開!

高齢化が進む横須賀市・岩戸地区は、中学生も地域の一員として自治会の防災活動に参加。協力体…

飲む防災!?市民広場の〇〇がラジオに

災害発生時の情報入手の選択肢を増やそうと、行政や企業、地元FM局が連携してラジオ付き自販…

【必見】〇〇したら防災協力員が増えた!?

東日本大震災の時、安否確認が完了するまでに半日かかりましたが、現在は30分で終了させること…

郵便ポストで浸水リスクが見える?!

泉大津市には、普段気づくことが難しい浸水リスクを見える化した「防災ポスト」があります。 …

あなたの町は大丈夫?住民が町のリスクを見える化!

狭い道が多い地域では、ブロック塀の倒壊などで道がふさがれたり、火災による延焼で避難できな…

再生

ペットを飼っている方必見‼災害時に役立つ備えの合言葉

家族の一員であるペット。もし災害が起きたとき、一緒に避難する準備はできていますか?そんな時に役立つ、獣医師が提唱する備えの「合言葉」を取材しました。

被災地の教訓 住民だけで〇〇できる

令和元年房総半島台風を経験した木更津市。当時の教訓から、自治体の職員が対応する前に、「住…

カフェといってもメニューが〇〇なんです

自治会・町会が主催する防災訓練は、高齢化などでいつも同じ顔触れで、住民にどのようにして防…

発明!夜間の安否確認は手作りライトで!?

災害はいつ起こるか分からないからこそ、昼夜共に安否確認できる体制を構築しておく必要があり…

《新ゲーム》想定外を克服せよ!福祉施設のBCP訓練

福祉施設では災害時に施設利用者の安全な避難と施設の早期復旧が求められます。福祉施設ならで…

【バズらないでいい】避難所運営、中学生の学習

江戸川区立葛西小学校・中学校では、中学生が避難所運営に貢献できるようにするための体験学習…

高齢者だからこそ!リアカーで災害救助

厚別中央振興会ではいざという時に災害救助に向かう体制を整えています。 日中若い人はすぐに…

再生

大災害から町民を守る!消防団が55年ぶりの大改革!

近年危惧されている、首都直下地震や南海トラフ地震などの大規模災害に備えて…神奈川県寒川町の消防団は、災害対応力をアップさせるため今年度、55年ぶりの大改革に踏みきりました!大きく変えたのは訓練の内容。これまで取り組んできた「消防操法大会」の競技を目的とした訓練を見直し、現場での対応力を自ら考え構築する、実践的な内容へと変更!さらに資機材などもリニューアルして現場での対応力向上を図っています。町民を守るために大きな決断をした寒川町消防団の取り組みを紹介します!