J:COM地域取材ノート

ケーブルテレビJ:COMの制作記者たちが取材した地域情報を、動画や記事でご紹介していき…

J:COM地域取材ノート

ケーブルテレビJ:COMの制作記者たちが取材した地域情報を、動画や記事でご紹介していきます。 『安心安全』を中心に街の知られざる話題や生活に役立つ情報について毎日正午に新作記事を投稿。 あなたの街のとっておきの話題もぜひお知らせください♪

マガジン

記事(生活)

生活に関する記事がまとまっています。

くわしく見る

お笑いライブで防犯防災

J:COM安心安全チーム、千葉担当の浪越です。 お笑いライブで防犯漫談⁉ そんな情報を耳にしたので今回は南流山お笑いライブを取材しました。 被害額約30億円⁉ 年々巧妙になる電話de詐欺 年々巧妙になっている振り込め詐欺をはじめとする”特殊詐欺”。 千葉県では「電話de詐欺」と呼ばれていますが、令和5年の千葉県内の被害の認知件数は1,310件、被害額はなんと約30億円でした。 出典:千葉県警察(特殊詐欺 市町村別認知状況 2023年12月末現在) 「自分は騙されない」

スキ
5

緊急時に身元確認!安心キーホルダー

新たなスタートの季節「春」です J:COM安心安全チーム、東京担当の小矢島です。 早くも4月が終わろうとしています、月日が経つのは早いものですね。 この4月から新たな場所で新生活をスタートさせたという方も多いと思いますが、家族と離れての一人暮らしとなると、お互いに何かあった時は…と心配になりますよね。 そんな不安を軽減できるキーホルダーを紹介します! 離れて暮らす家族へ 中野区桃園地区は一人暮らしの高齢者が多い地域で、子どもと離れて暮らしている方もいます。 救急搬送さ

スキ
18

「まごころゾーン」で思いやりと安全運転を!

J:COM安心安全チーム、千葉担当の浪越です。 突然ですが…狭い道路での車とのすれ違いで怖い思いをした人も多いのではないでしょうか?今回はそんな道路を“まごころ”でゆずり合う、千葉県市川市の取り組みを取材してきました! 住宅街の道路事情 住宅街には対向車とすれ違う時、「衝突してしまうのでは!?」と思わず恐怖を感じる狭い道路が多くありますよね。 また、そんな狭い道をお構いなしにスピードを上げて走っている車も時々見かけます。一歩間違えば大事故に繋がりかねません…。 そこで

スキ
11

日頃の備えが「お守り」に!パワースポットで起こった「奇跡」とは

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の山本です! 今回、私は自然豊かな埼玉県秩父市に行ってまいりました。 関東でも有数のパワースポットとして有名な三峯神社にうかがうためです。 パワースポットの奇跡とは? なぜ、三峯神社に来たかと言いますと、何でもパワースポットならではの「ある奇跡」があったと伺ったからです。そしてその「奇跡」は「安心安全」に大きく関わっているお話であると。そんな噂を聞きつけて、早速取材にやってきたというわけです。 三峯神社・御社殿の厳かな感じはいかにもパワ

スキ
15

動画(防災)

防災動画がまとまっています。

くわしく見る
  • 91本
再生

大規模水害 町外へ広域避難を!

埼玉県川島町は、大規模水害が起きると町内が3~5mの浸水にあう地域です。そのために、町では大規模水害が起きそうな時には「町外へ避難」して下さいと指示を出しています。 そのためにある対策をしているのですが…その対策とは何か、ご覧ください。

スキ
6
再生

一石“六鳥”の効果!? 自主防災クラブ 資源物の訪問回収

地域防災活動の課題の一つは、資金の確保…。 この課題を資源物の訪問回収で解決した熊本の防災クラブがあります。 月に2回、地域住民協力のもと各家庭を訪問し、資源ゴミを回収。 これを分別し、リサイクル業者に持ち込むことで資金を確保しています。 この解決方法で得られる「一石“六鳥”」の効果とは!?

スキ
8
再生

キャンプで学ぶ!災害時のサバイバル術

大阪府和泉市にある大阪市立信太山青少年野外活動センター。 キャンプの技術を防災に活かす教室を開催しています。 電気やガスを使わないキャンプは避難生活をイメージするのに絶好の機会なのだとか。 水の使用を最小限にしてカレーを作る方法や、家にあるものを使って火をおこす方法など、キャンプディレクター1級の講師が災害時のサバイバル術を伝授します!

スキ
7
再生

楽しい山仕事 実は防災

春の竹林でタケノコ掘りを楽しんだり、切り出した竹で食器を作ったりと、何やら楽しそうに活動するみなさん。 1年前から月に1回、自然に触れることが好きな人たちが集まり日野市百草の里山で活動を続けています。 目的は竹林の整備。 なぜ、こんな活動を続けているのか…それは、百草地域にあった2つの課題が理由です。 一つは地主の高齢化。 竹林整備は重労働のため、できずに困っていました。 もう一つは、放置した竹林が原因となる土砂災害のリスクの軽減。 これを一気に解決してしまったのが地主の知人の髙畑さん。 そのアイディアが「竹林整備のイベント化」でした。 参加者にとっては自然に親しむ楽しい活動ですが、実は地域の困りごとを解決する重要な活動なのです。

スキ
7

記事(防災)

防災に関する記事がまとまっています。

くわしく見る
  • 39本

木下大サーカスの消防訓練がすごい

J:COM安心安全チーム、関西担当の上田です! 皆さんは「木下大サーカス」を観たことはありますか? 木下大サーカスといえば、世界三大サーカスにも数えられる名門サーカス団です。 空中ブランコや猛獣、オートバイを使ったショーなどスリル満点なサーカスを披露しているイメージがありますが、実は安心安全に向けた取り組みにも力を入れているんです。 そこで、高い安全意識を垣間見ることができた木下大サーカスの消防訓練をご紹介したいと思います。 公演場所で必ず実施する消防訓練 全国各地

スキ
42

ワンちゃんネコちゃんの"動く"救世主!

J:COM安心安全チーム、札幌担当の池田です。 一生を共にする動物に『会いに来た』 北海道には、そんなコンセプトの動物愛護センターがあります。 「あいにきた」ってどんなところ? 北海道立動物愛護センター、愛称「あいにきた」。 「動物に会いに来た」という意味だけでなく、愛護センターの「愛(あい)」と北海道の「北(きた)」も表しています。 ここでは、保健所の犬や猫を引き取り、治療やしつけをして新しい飼い主に譲渡したり、適正飼育などについて普及啓発を行ったりしています。

スキ
19

大阪・高槻青年会議所5/18開催 防災イベントのお知らせ

こんにちは。J:COM安心安全チーム、関西担当の早石です! 今回はイベントのご案内です。 『マイ防災プロジェクト〜A resilient city〜』とき:2024年5月18日(土) 11時~15時 入場無料 ところ:イオン高槻店1階駐車場(大阪府高槻市萩之庄3-47-2)※雨天時は立体駐車場5階 災害に備えた備蓄品や避難経路、避難方法などは、人によって異なります。そんな「個人ごとの防災=マイ防災」を考えてもらおうと、高槻青年会議所が主催するイベントです。 会場では、災害

スキ
7

【延長戦】防災女子のレシピブック

J:COM安心安全チーム、関西(兵庫)担当の松本です。 昨年(2023年)10月末に神戸学院大学の学生グループ「防災女子」が作った「災害食BOOK」を取り上げたのですが…(https://youtu.be/WvlBaHye6ks) 肝心の中身やどこで手に入るのかをあまり紹介しきれず…。 いや、このままでは終われない!ということで、こちらのnoteにて延長戦に突入です! 神戸学院大学の栄養学科が監修!日数に応じた栄養素や食材を計算防災女子のレシピにはそれぞれ【「発災後○日

スキ
11

動画(生活)

生活動画がまとまっています。

くわしく見る
  • 12本
再生

独自のアイデアであふれる水を防ぐ!

千葉県野田市の川間台自治会では、独自のアイデア製品をつくってU字溝から雨水をあふれにくくし、環境美化にもつなげています! 清掃も簡単になったそのアイテムとは一体!?

スキ
3

チャットアプリを活用した町内連絡

地域住民が期待する町内会活動とは??? 福岡県立大学人間社会学部公共社会学科が実施した地域住民が期待する町内会活動のアンケートによると、第1位が「防犯活動」、第2位が「防災活動」でした。 この結果を踏まえ、防犯・防災などの地域情報をリアルタイムに発信しスピーディーに情報共有しようと、町内連絡にチャットアプリを導入した地域があります。それが福岡県北九州市小倉北区の中井校区です。 中井校区の取り組み 中井校区には14の町内会があり、安心・安全で活力のある「まちづくり」をモッ

スキ
20

【3分動画】交通安全のための「ソフトドライブ 法定速度ではしり隊」

交通量の多さがもたらすリスク 交通量が多い道路や交差点では事故のリスクが高まります。特に、乗用車やトラックが頻繁に通る通学路は、子どもたちの安全にとって大きな懸念事項です。 無言の安全運転啓発とは? 今回取材した浦安市の若潮通りも、工業地帯やテーマパークが近い事から、トラックや観光地へ向かう乗用車などで交通量が多く、2007年に地元小学生の尊い命を奪う痛ましい交通事故が発生しました。 これまでも様々な交通安全対策を講じてきましたが、この事故をきっかけに改めて地域住民は「

スキ
16

【3分動画】「スローダウンで守る街」生活道路の交通安全施策

車通りの多い道、でも何かが違う? 通勤や通学で使う道、車通りは多いけれど、最近なんだか車がゆっくり走っているように見えませんか? この変化の背後には、一体どんな秘密が隠されているのでしょうか。 豊平区福住地区の危険を知る 札幌市豊平区の福住地区は、国道36号や羊ヶ丘通りといった幹線道路に囲まれた住宅街です。この地域の生活道路は、車の抜け道として頻繁に使われ、交通事故のリスクが常に懸念されています。地元の学校の通学路も交差するため、特に子供たちの安全が心配されているのです

スキ
30

記事(防犯)

防犯に関する記事がまとまっています。

くわしく見る
  • 14本

福岡で一人暮らしを始めたあなたへ

J:COM安心安全チーム、福岡担当の谷川です。 進学・就職・転勤などで福岡に引っ越してきた皆さん、福岡での新生活はいかがですか?特に今年から一人暮らしを始めた女性の皆さんに、オススメしたい防犯アプリがあるんです。 その名も『みまもっち』!! 福岡県警察が運用しているこの防犯アプリ、私も福岡で暮らし始めてから5年以上愛用しています。 色々な機能がありますが、私が特にオススメしたいポイントは『防犯ブザー機能』です。 この防犯ブザーは、スマートフォンがマナーモードになってい

スキ
18

健康に、見回りを楽しむ!

J:COM安心安全チーム、埼玉担当の和田です。 防犯パトロールって地域貢献のために大切な事だけど、人が集まらないよね…とお考えの方、こんなアイデアはいかがでしょうか? 「防犯ノルディックウォーキング」ってご存知ですか? 上の写真は、埼玉県熊谷市で行われている「防犯ノルディックウォーキング活動」の様子です。 ポールを使い「クロスカントリースキー」のような姿勢で市内を練り歩きながら、見回りを行っています(ノルディックウォーキングは、歩くときに上半身も使うので、エクササイズ効果

スキ
15

特殊詐欺の被害を防げ!大学生ボランティア「みっくす」

J:COM安心安全チーム関西担当の中西です。 大阪には 警察官と共に防犯イベントに参加して啓発活動をしている大学生たちがいるんです! 3月11日は「安全・安心まちづくりの日」 大阪・なんば「大相撲三月場所」の会場で、3月11日「安全・安心まちづくりの日」に合わせて来場客へ向けた特殊詐欺の啓発イベントが行われました。 大阪府警の署員と一緒に啓発チラシを配ったのは平成22年に府内大学生の有志らが結成し、現在 約60人が所属するボランティア団体「みっくす」のみなさん。 府内

スキ
14

飲酒運転ゼロを本気で目指します

J:COM安心安全チーム、福岡担当の谷川です。 2月6日、福岡県粕屋町で「飲酒運転根絶フォーラム2024」が開催されました。飲酒運転ゼロを本気で目指す人たちによるフォーラムです。 その様子を取材しました。 飲酒運転をゼロに このフォーラムを主催したのは、NPO法人はぁとスペースの理事長、山本美也子さんです。 山本さんは、2011年2月9日、粕屋町で発生した飲酒運転事故により高校1年生だった長男・寛大さんを亡くしました。 寛大さんは友人と歩道を歩いていたところ事故に遭いま

スキ
12